友達が中古マンションをフルリノベーションした!(その2)

友達が中古マンションをフルリノベーションした!(その2)

スマイルすまい編集部

第13話はこちら ┃ 第15話はこちら

スマイルすまいの見つけ方 第14話

暮らし方や価値観が異なるように、理想の住まいも人それぞれです。心地よく快適に過ごせる家を探しているスマイル一家。優しい会社員のパパさんとすてきな暮らしに憧れる在宅勤務のママさん、しっかりものの保育園児タッくんに、愛犬ワンダが加わった仲良し家族です。果たして、家族みんなで幸せに暮らせる住まいを見つけることはできるのでしょうか。

フルリノベーションだからこそできること

「新築? 中古? リノベーション?」いっぺんにたくさんの情報で頭がいっぱいになってしまったママさんを気遣って、Mさんの奥さまが「リビングでお茶でもいかがですか?」と声を掛けてくれました。

温かいハーブティーにほっと一息。ふと見上げると、リビングの壁の上部に小窓があるのを発見。「あれは何かしら?」と尋ねると、「小窓の向こうは子ども部屋なんです。風通しを良くしたかったのと、ドアを閉め切っていても光やお互いの気配が感じられる程度のつながりが確保したくて」とのこと。いいアイデアだわと感心しきりのママさん。

「部屋も見る?」と息子さんに誘われて喜んで付いていったタッくんの「海みたいなお部屋!」という声に釣られて、パパさんもお部屋を拝見。落ち着いた群青色の壁紙は、息子さんが選んだものだそうです。

「今回のフルリノベーションの一番のポイントは息子に独立した子ども部屋を与えたかったことなので、意見をしっかり取り入れて考えました」。扉をリビングに面して設置したのは「男の子なので思春期になったら会話は少なくなるかもしれないけれど、せめて顔だけは合わせられるように」という思いがあるからだそうです。

「フルリノベーションって、本当にいろんな希望がかなうのね」

知っておきたいフルリノベーションの「手間・時間・費用」

ママさんの夢見がちな様子を横目に、パパさんは冷静に気になるところを教えてもらうことにしました。特に気になるのは費用です。

「費用はどのくらいかかるものかな?」と尋ねるパパさんに、Mさんは「どこをどうしたいかによって、費用はケースバイケース。インターネットで検索すればいろんな事例と予算が出ているから、最初はそれで少し勉強するといいよ」と教えてくれました。

さらに質問を重ねるパパさん。
「フルリノベーションしている間は、この部屋には住めないわけだよね。いったいどうしていたの?」

今回のフルリノベーションにかかった期間は約2カ月。息子さんの小学校通学のこともあり、近くで賃貸物件を探して仮住まいをしていたそうです。
「ということは、その費用や荷物の出し入れの手間なども考えておいた方がいいね」

そこにMさんの奥さまが「実はね、間取りや設備、デザインを全部自分たちで決めるのって結構面倒だなと思ったときもありましたよ」と、舌をぺろりと出しての告白。「もちろんとっても楽しいんだけど、手間も時間もそれなりにかかるので」とのこと。これは心に留めておいた方がよさそうです。

いろんな「住まい」のカタチがある

「大変だったけど、フルリノベーションして本当によかったよね」とニコニコ顔のMさん一家。
家族の希望を取り入れた間取りや使い勝手はもちろんのこと、フルリノベーションならではの良さとして、「ずっと気になっていた結露問題が解決しました」と満足げに笑うMさん。断熱を強化するためのリフォームには、エコリフォームへの補助金も活用することができたそうです。また、配線や配管も動かせるのがフルリノベーションの大きなメリットで、リビングの照明を天井埋め込み式のダウンライトにするという願いもかなえられました。
奥様が「ぜひ実現したい」とこだわった回遊型の動線もオーダーメードならではです。「おかげで、朝の忙しい時間帯に3人が一斉にバタバタ動いても気にならなくなりました」

帰り道、「ステキな住まいだったね」と語り合うスマイル一家。あんなふうに「この家にしてよかったね」と笑い合える日を目指して「僕たちにとっての理想のマイホームを探していこうね」と、珍しく力強く語るパパさんです。

愛犬ワンダのワン!ダフル アドバイス

愛犬ワンダ

「いろんな「家」をたくさん見てみようワン!」

家の良し悪しは、図面や写真・資料だけでは分からないことが多いものだワン。最初はもちろん資料を見て判断してもいいけど、ある程度の条件をクリアしていると思えたら現地に足を運ぶことが大事だワン。そして、できれば経験者の話やプロのアドバイスなども積極的に聞いて参考にしたいワン。それからマンション購入後にリノベーションすると、ローン金利が高くなったり、返済期間や借入金額の制限があったりするワン。初めてのマンション購入でリノベーションも同時に希望するなら、物件の購入金額にリノベーション費用をプラスして貸してくれる金融機関もあるので選択肢に入れておくといいワン。

公開日:2017年09月05日

監修:中原茂さん

監修:中原茂

中原総合法律事務所、代表弁護士。CFP®認定者、ファイナンシャル・プランニング技能検定1級。1966年鹿児島県生まれ、東京大学法学部卒業後、国内損害保険会社に勤務、資産運用部門などでの勤務を経て、99年に法曹界に転身。2005年に、中原総合法律事務所を設立。また01年よりCFP認定者としても登録し、弁護士としての専門性とCFP認定者としての視点からのアドバイスが好評を得ている。マンション管理士資格を取得し、住宅分野の中でも特にマンション管理の分野の専門性は高い。 各種団体での講演、雑誌や書籍の執筆・執筆協力も多数。『老後はコワイ!―お金と財産を守る本―』(主婦と生活社、執筆協力)、『マンション法実務ハンドブック』(民事法研究会、共同執筆)など。神奈川県弁護士会紛争解決センター仲裁人候補者、社会福祉法人評議員、投資会社の社外取締役。

不動産監修:中村嘉宏さん

不動産監修:中村嘉宏

1959年、熊本県生まれ。中央大学法学部卒業後、株式会社リクルート入社。同社関連の不動産会社、不動産金融会社を経て92年株式会社イー・エム・ピーを設立。同社代表取締役。不動産、金融の幅広い知識と経験、弁護士や税理士等との強力なネットワークを基に、不動産戦略コンサルタントとして不動産資産家の相続対策や投資戦略などのプライベート・アセットマネジメント業務、企業の不動産事業構築などのアドバイス業務を行っている。事業投資、M&A、事業承継の専門家集団であるMMプリンシパルインベストメント株式会社取締役。公認不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士、ビル経営管理士、宅地建物取引士。著書『不動産投資 実践ガイド』(PHP研究所)

この記事はいかがでしたか?
感想を教えてください。

さん

スマイルすまい編集部

これからおうちを買おうかなと考えている方々へ向けて、住宅購入前にチェックしておきたい団信や住宅ローンのことから、新居での生活を楽しんでいただくためのヒントまで、各分野の専門家の知恵を集めた情報サイトを運営しています。

RECOMMENDおすすめ記事はこちら

×
LINE登録はこちら